息子介護~40息子のぐうたら介護録~

「恐るべき認知笑!」これが、ほんまの、かいごロシ?

NHK、TBS、テレビ東京、読売新聞、朝日新聞、
産経新聞等多数のメディアで紹介。各地で大反響!

ボランティアグループ「すずの会」と
 シングル息子の交流からみえてきた

  「在宅介護は、ひとりじゃ無理」
  「これが、ほんまの、かいごロシ?」
  「男性介護者を地域で孤立させない力とは!」

かいごろし
過去の回想1 親父・その①  
 認知症との出合い  
過去の回想2 親父・その②  
 病院
過去の回想3 親父・その③  
 他界  
過去の回想4 お袋・徘徊編  
 警察からの電話と薬局のコンビネーション  
 スーパーマーケット事件/徘徊/眠れない日々  
 
すこし愚痴を言わせてよ編 
 仕事/退職後/職探し/「あなたには何があるの?」 
最近の回想1 お金があれば編  
最近の回想2 プロ編  
最近の回想3 お袋・小言編  
最近の回想4 介護でいっぱいいっぱい  
最近の回想5 マスコミ編  
最近の回想6 フラット編 エンジン ぼろぼろ 
最近の回想7 虐待編 かって放題 思って放題/泣きの十分  
最近の回想8 なんなんだ編 
最近の回想9 マニュアル編 
最近の回想10 洗脳編

恵子のおせっかいコラム 
 1 「すずの会」とは  
 2 男性介護者のひと言で始まったミニデイ 
 3 近所の人は気がついていた 
 4 宏康さんとの出会い
 5 シングル息子の介護 
 6 新宿御苑
 7 クリスマス会 
 8 きずな
 9 介護者の人権は無視?/10特別養護老人ホーム/11徘徊探知機/
 12 認知症キャラバン/13障害者手帳

こたつ座談会
自分が思う在宅介護とは? 

●著 鈴木宏康
●発行日 2009年05月07日
●A5判/160ページ


販売価格 1,320円(税120円)
型番 267