社会福祉施設・事業所のBCP(事業継続計画)

災害がもはや、「非日常」ではなくなりつつある今日、 社会福祉施設・事業所にとって、災害を想定したBCP(事業 継続計画)づくりは欠かせません。 特に福祉施設・事業所は社会な重要な社会資源として災害時に大きな役割を果たすことが求められます。『地域のBCP』、『人としての尊厳』、『協議と協働』といったキーワードや全国の実践事例をもとに、本書では基礎知識、具体的な展開方策を図表や写真を交え、サービスごとにわかりやすく解説しています。BCPを通じて、災害にも強い地域包括ケアの仕組みを構築していきましょう。
この後、実践編が続く『わかるBCPシリーズ』第一弾!

★ご好評につき完売しました ★


【目次】
はじめに BCPを策定するにあたって大切にしたいこと
 その1 福祉施設・事業所のBCP=その地域のBCPであること
 その2 福祉施設・事業所のBCPは総合的な災害対策の中の一つである
 その3 直接死・関連死の軽減<災害時における日常性を守る<人間の尊厳を保障する
 その4 医療モデルと生活モデル・社会モデル、このバランスをどうとっていくか
 その5 BCPといっても千差万別!BCP策定のプロセスが職場のOJTとなる
第1章 BCPを取り巻く基礎知識
 BCP(事業継続計画)及び訓練等の義務化/風水害・土砂災害対策について
 大規模地震対策について/大規模地震(津波)対策について
 災害関連死と合理的配慮に関すること/停電・ブラックアウトに関すること
 災害時における要配慮者のスクリーニングと特例通知/福祉避難所について
 外部支援者の活用について
第2章 BCPの策定(事前対策)
 BCP策定にあたって(事前に検討しておくべきこと)
 災害時における危険ゾーンと安全ゾーンの確認
 地域との連携/事前協定の締結
 食料物資の確保とローリングストック
 フェーズ(時期・段階)の設定
 災害対策本部の設置
 災害時における情報の取り扱い
 災害時における労務管理
第3章 BCPの策定(風水害対策)
 入所・通所サービス等 風水害対策の流れ
 入所サービス 入所者の避難誘導(安全ゾーンへ)
 入所サービス 避難先との調整・避難経路の確認等
 入所サービス 入所者の避難誘導(避難先へ)
 通所・訪問サービス 在宅利用者に対する事業休止の判断
第4章 BCPの策定(地震対策・暫定期)
 入所サービス 暫定期の流れ
 入所サービス 宿直者・夜勤者の動き
 入所サービス 参集者の動き
 通所サービス 暫定期の流れ
 通所サービス 職員の初動対応
第5章 BCPの策定(地震/風水害対策・初動期)
 入所・通所サービス等 初動期の流れ
 入所サービス 初動期の日課
 入所・通所サービス 初動期における各班の留意点
 通所・訪問サービス等 安否確認の実施
 入所・通所サービス 福祉避難所の開設・運営
 入所・通所サービス 衛生管理と健康管理
第6章 BCPの策定(展開期)
 入所・通所サービス等 展開期以降の流れ
 入所サービス 展開期の日課
 入所・通所サービス 展開期における留意点
 通所サービス 在宅・日中サービスの早期再開
第7章 新型コロナウイルス感染症とBCP
 新型コロナウイルス対策について
おわりに



●著 後藤至功
●発行日 2021年04月
●発行元 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)
●B5判/168ページ
販売価格 2,970円(税270円)
型番 684